「らーめんかいすい」様
ご馳走様でした!
【電話】052-362-1676
【住所】名古屋市中川区中郷2丁目98-1
【アクセス】地下鉄東山線「高畑駅」2番出口から西へ徒歩10分
【営業時間】 11:00〜24:00 日曜は23:00まで営業
ご馳走様でした!
【電話】052-362-1676
【住所】名古屋市中川区中郷2丁目98-1
【アクセス】地下鉄東山線「高畑駅」2番出口から西へ徒歩10分
【営業時間】 11:00〜24:00 日曜は23:00まで営業
先週末11月10日、11日の二日間で開催された「浜松餃子祭り2018」
餃子好きにはたまらないイベント。地元浜松での開催ということで家族で行ってきました。
透き通るような青空と、長袖シャツだと汗ばんでしまうような陽気の中もあり、朝から大盛況でした。
県外からの参加店舗は普段中々味わえないので、早速そちらから覗いてみました。
どれもこれも美味しそうで、うろうろと・・・。その間にも列はどんどん長くなり、
ひとまず一人一種類選ぶことに。
そして、チョイスしたのは「湘南餃子」、「つくば餃子」、「愛知のまるもち餃子」、「浜松餃子の浜太郎」
ホルモンが入ってるだけに濃厚な味の湘南餃子
豚肉と香味豊かな味のつくば餃子
一口サイズで、肉汁いっぱいの丸もち餃子
そして、我らが浜松餃子!
全部かぶりついていただきました。
ごちそうさまでした!
今日は仕事で宇都宮に移動しましたので夕食にあの来らっせに行ってきました。
JR宇都宮駅と東部宇都宮駅の間のドン・キホーテの地下1階にあります。
常設店舗は
ぎょうざの龍門
宇都宮餃子 さつき
餃子 宇都宮みんみん
宇都宮餃子 めんめん
香蘭
の5店舗です。
日替わり店舗は様々なお店の餃子が食べられるようです。
今回は常設店舗にいってきました。
今日はさつきさんがお休みでした。日替わり店舗ではオーダーできるようです。
常設店舗は各お店のカウンターへ行って注文。お金を払ってテーブル番号を伝えるとテーブルまで持ってきてくれます。
今日は香蘭さんのネギ塩餃子とみんみんさんの焼き餃子をいただきました。
香蘭さんネギ塩餃子。白ネギとポン酢のたれに青ネギがのってます。
みんみんさんの焼餃子。定番の一品です。
宇都宮餃子会オリジナルのたれやラー油もありました。
今回はおなかの関係でいただけませんでしたが水餃子の食べ方も書いてありました。
外にはプリクラもありました。
浜松餃子と比較されることもありますがお互いに切磋琢磨して餃子を広めていきたいですね。
あの有名な「うま屋ラーメン多治見店様」が移転しました。
〒507-0053 岐阜県多治見市若松町3-25-2
TEL0572-22-3427
うま屋らーめん
http://www.umaya.co.jp/
流行ってます
渋谷に新しくOPENした話題のGYOZA BARに行ってきました。
パリのGYOZA BARは業界内では有名ですがはたして・・
つけタレはトマト系、バジル系、黒酢系の3種類がつきます。
シャンパンと餃子って意外性にびっくり!意外と合います。
店内は女性客でいっぱいでした。当分は予約必須のようです。
とても女子力が高いお店でした。
GYOZA BAR (ギョウザバー コム ア パリス)
東京都渋谷区渋谷2-2-4 青山アルコープ205
TEL03-6427-6116
最近のコメント